noteはじめました!

大阪古書研究会の活動やメンバーのことをみんなに知ってもらいたくて、noteをはじめることにしました!

会のメンバー全員が、それぞれ好きなことを書いていって、毎週1、2回の頻度で更新し続けられたらいいなと思っています。

みんながどんなことを書いていくことになるのか、はじまったばかりでよく分かりませんが、大阪古書研究会のnoteのアカウントをフォローして頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします!

https://note.com/osaka_koshoken


カテゴリー: note

第24回 天神さんの古本まつり

21omote21_ura

・開催期間:令和3年10月15日(金)〜19日(火)
・場所:大阪天満宮境内
・営業時間:午前10時~午後5時(最終日は午後4時迄)
・主催:大阪古書研究会

 

★今回は土日にイベントを開催いたします。

昨年、ご好評をいただきましたビブリオバトル・江戸川乱歩作品の読書会を今年も開催します。
また、おなじみ本の紐掛け講座に加え、今年は本の修繕講座も開催いたします。

 

10/16(土)
11:00~12:00 ◆本の修繕講座
参加費:1000円(予約制)
会場:梅香学園3F(天満宮内)
※修繕したい本があれば、お持ちください。

13:00~15:30 ◆江戸川乱歩作品の読書会「乱読夜話」 『一寸法師』を読み解く
参加費:500円(予約制)
会場:梅香学園3F(天満宮内)

 

10/17(日)
13:00~14:00 ◆紐掛け講座&百均本縛り放題
参加費:紐1本(2m)につき500円(当日受付)
会場:百均本部前(雨天中止)
参考動画はこちら↓
Instagram:https://www.instagram.com/p/CUEb9Zwp4jG/
Twitter:https://twitter.com/OsakaKoshoken/status/1440163012048945157

14:00~15:30 ◆ビブリオバトル
会場:百均本部前(小雨決行)
ビブリオバトルの申込先  facebook:fb.me/e/13Zok9iE7

 

【申込&問合せ先】
古書からすうり
メールアドレス:koshokarasuuri@gmail.com

あるいはSNSからメッセージ
Instagram:https://www.instagram.com/kosho_karasuuri
Twitter:https://twitter.com/kosho_karasuuri

イベントの予約は、以下の必要事項を記入してお申し込みください。
1.氏名
2.人数

 

※コロナの影響により予定変更があるかもしれません。ご了承ください。


ジュンク堂書店大阪本店にて、古本市開催中!

210201_1

2月の一ヶ月間、大阪梅田・堂島アバンザにあるジュンク堂書店大阪本店の催事コーナーにて、古本市を開催します。

 

古本市がやってきた!!

「ジュンク堂にない本、あります。」by大阪古書研究会

 

 

日時:2021年2月1日(月)~2月28日(日)
  10時~21時(14日・28日のみ~17時)
  ※前半~2月14日(日)、後半~2月28日(日)と参加店舗が入れ替わります。

場所:ジュンク堂書店大阪本店 2 階踊り場+3 階催事場
  大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ
 

最終日28日(日)には、古本の査定・買い取りも行います。
(同3階にて、11時から16時まで)

各ジャンルに精通した会員が、文庫本から古典籍・版画・漫画・パンフレット等幅広く買い取りいたします。

バーコードがついていない本や一部レコードなど、ユニークな品を取り揃えて皆さまのお越しをお待ちしております。

 

210201_3 210201_2

 


今年の天神さんは毎日イベントあり!

「今年の天神さんは毎日イベントあり!」をキャッチフレーズに毎日5つのイベントを開催します。

10月16日(金)
■ 本のへそくりを探せ!
 参加各店の本に隠された栞型の金券(500円×3枚)を見つけよう。
 見つけた金券はそのお店で使えます。
 時間:14時~16時

10月17日(土)
■ 江戸川乱歩作品の読書会「乱読夜話」 名作「孤島の鬼」を読む
 時間:12時30分~15時30分(集合12時15分 境内休憩所横)
 会場:大阪天満宮境内 梅香学園

10月18日(日)
■ 出張!アワヒニビブリオバトル
 時間:14時~15時30分
 会場:大阪天満宮境内 梅香学園
 発表:6名(主催:アワヒニビブリオ)
 ※ビブリオバトル公式ルールはこちらから http://bibliobattle.jp

10月19日(月)
■ 本の紐掛け講座
 時間:14時~
 会場:大阪天満宮境内 百円均一本コーナー

10月20日(火)
■ 本の箱詰め講座
 時間:14時~
 会場:大阪天満宮境内 百円均一本コーナー

 

新型コロナウィルス等の感染予防対策として、参加店一同、マスク着用、健康管理・手指消毒の徹底を行います。
ご来場のお客様にも、マスク着用や手指消毒、咳エチケット、適切な距離をお取りいただくなどご協力をよろしくお願いいたします。

皆様のご来場をお待ちしております。