明日からは通常どおりの開催です

天神さんの古本まつり、本日は現場復旧のためお昼からの開催でしたが、混乱もなく無事に終了しました。イベント「古本屋直伝 本の縛り方講座」も好評のうちに終了しました。お客様のご理解、ご協力に心より感謝申し上げます。

zckcel1r

明日からは10時~17時の通常開催になります(最終日のみ16時迄)。
ご来場をよろしくお願い致します。

lhsujbvr


古本屋直伝 本の縛り方講座(13日)について

13日(日)午後2時から百円均一コーナーにて「古本屋直伝 本の縛り方講座」を行います。あらかじめ2メートルのビニール紐を500円で販売いたします。その紐を使って百均コーナーの本を縛ってお持ち帰りいただこうという企画です。3回程度上下に大きく揺らしてもバラバラにならない程度の強度で縛っていただきます。

参加ご希望の方は13時くらいからお目当ての本を物色しておいてください。 実演は厚生書店、解説はモズブックスが行う予定です。古本屋の縛り方にもいくつかバリエーションがありますが、今回は厚生書店の実演ですので、「梁山泊流」の縛り方になります。

それでは2メートルのビニール紐で実際にどれくらいの本を縛れるのか、やってみましたので画像でお見せしましょう。

28cpzdrg
上段は文庫判で20冊、下段は新書・コミックサイズで20冊。薄い本なら30冊は縛れそうですが、ほどけないように縛るのはなかなか大変です。

ju20pupd
上段は四六判で13冊、下段はA5サイズで11冊。もちろん本の厚さによって冊数は違ってきます。文庫判よりも、こうした単行本サイズの方が縛りやすいかもしれません。

29zyejis
図録などの大判だと5冊くらいですね。 薄い雑誌なんかだと20冊くらい縛れるかもしれません。

いずれにしてもビニール紐代が500円なので得することは確実です。
ビニール紐で本をキリッと縛る技術は、廃品回収に新聞を出す時や、引越の時だけでなく、生活のいろんな場面でも役立つことうけあいです。

ご参加お待ちしております。


10月12日(土)の開催は中止させていただきます(天神さんの古本まつり)

xulx2nf5

昨日からスタートした「第22回 天神さんの古本まつり」、初日はたくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。

本日は、大型で猛烈な台風19号の接近によりまして、お客様の安全を考慮いたしました結果、開催中止とさせていただきます。

天候の都合とはいえ、お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。

明日13日(日)は開催できる見込みです。しかしながら、テントや売り場の復旧に一定の時間を要することが予想され、現時点では正午からの開催を目指しております。

何卒ご理解をよろしくお願い申し上げます。